サッカーファンでなくてもマラドーナという名前はきいたことがあるのでしないでしょうか。世界的に有名なサッカー選手だったマラドナさんが、2020年11月25日に60歳で死去しました。
彼の生涯の歴史がよくわかる投稿がありましたので、こちらに残しておきます。
あと、wikipediaで調べてみたら、身長は165だったのには驚きました。逆に192とかのほうが驚かなかったかもしれません。
1 :名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:32:21 ID:3wn主 ×
10歳 天才サッカー少年として脚光を浴び、プロリーグ戦のハーフタイムショーで華麗なリフティングを披露
12歳 リバープレートのオファーを蹴る
13歳 学校を辞めてサッカーに専念
14歳 トップチーム昇格
15歳 史上最年少出場&ゴール
18歳 得点王・アルゼンチンMVP・南米MVP
19歳 ワールドユース制覇・ワールドユースMVP
21歳 FCバルセロナへ移籍。お披露目にはクラブ新記録の5万人が集まる
22歳 コカインを初使用。以後、コカイン中毒に加え、鬱病、ウイルス性肝炎、左膝の怪我等に苦しめられる
23歳 相手選手を顔面膝蹴りで気絶させ3ヶ月の出場停止。クラブ会長の怒りを買い、ナポリへ放出
24歳 史上最高額の移籍金1300万ドルでナポリへ。シーズンチケットは即時完売し7万人のサポーターの前にヘリで登場。マラドーナはこの時まで、ナポリが残留争いの渦中にある弱小クラブと知らなかった
26歳 獅子奮迅の活躍でセリエA制覇、ワールドカップ制覇、ワールドカップMVP、バロンドール獲得。「ナポリの王」「アルゼンチンの英雄」の地位を確固たるものとする。
27歳 セリエA得点王
29歳 2度目のセリエA制覇
30歳 麻薬使用やマフィアとの交流により15ヶ月の出場停止処分を受けナポリを退団。背番号10は永久欠番となる。税金3700万ユーロの滞納も発覚。
2: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:32:57 ID:5k1 ×
すごい
3: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:33:15 ID:3wn主 ×
31歳 Jリーグ発足の目玉として名古屋グランパスが総額15億円で移籍交渉を進めるが、麻薬やマフィア等の黒い噂により断念。実際にマフィアから麻薬を大量に入手していた
32歳 スペイン・セビージャFCに移籍するも、パフォーマンスの低下、私生活や練習態度の悪さを監督に指摘され対立
33歳 途中交代に激怒し、帰国。アルゼンチン・ニューウェルズ・オールドボーイズへ移籍
34歳 練習、試合の不参加を理由に解雇されるも、アルゼンチン代表として10番を背負いワールドカップに出場、得点、ドーピング違反。
別荘に押し掛けた報道陣にエアガンを乱射し数名を負傷させたが、国民や大統領の意向もあり法的処置は回避。15ヶ月の出場停止を受け、期間中に国内クラブの監督に就任
35歳 処分が解けるも、深刻な薬物依存に悩まされスイスに渡り治療
37歳 カムバックを果たすも、3ヶ月後に現役引退。医者から「薬物使用を止めないと死ぬ」と宣告される
40歳 心臓発作を起こすも生還
44歳 薬物依存や不摂生が祟り、ついに危篤状態に。生死の境をさ迷うも生還
4: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:33:30 ID:3wn主 ×
47歳 死亡説が流れ、政府が捜索に乗り出す。発見時、病院を抜け出しバーベキューをしていた。度重なる問題行動により病院から追放される
48歳 代表監督就任
49歳 マスコミに「お前らはアレでもしゃぶってろ」と発言し2ヶ月のサッカー活動禁止、罰金200万円の処分を受ける
50歳 ワールドカップベスト8、解任。アルゼンチンの敗退を予言したタコが死んだ際に「お前が死んで嬉しい。ドイツに負けたのはお前のせいだ」とTwitterで呟く。カメラマンの足を車で轢く
51歳 UAE・アルワスルFCの監督就任。年13億5000万円は世界監督年俸ランキング2位
52歳 解任
53歳 パパラッチに蹴りを入れる
54歳 恋人との不仲説を指摘した記者に張り手
55歳 平和祈念チャリティマッチで女性記者に張り手を食らわし、カメラマンに蹴りを入れる
60歳 死去
5: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:33:43 ID:2pJ ×
ガチ上級国民になってて草
6: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:34:02 ID:3wn主 ×
>>5
国葬やからな
日本やと天皇しかできん
7: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:34:36 ID:TbV ×
サッカー力はガチとしても国ぐるみで甘やかされるととんだ怪物が出来るんやな
8: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:35:02 ID:N2h ×
何度も監督になってるのはなんなんや
9: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:35:23 ID:3wn主 ×
>>7
サッカー辞めることが損失になるレベルやし
小久保や高木程度でも野球やめないんだから当然
10: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:35:41 ID:3wn主 ×
>>8
アルゼンチンサッカー協会が無能だから
11: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:36:01 ID:3Lc ×
楽しそう(小並)
12: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:36:30 ID:3wn主 ×
文句があるなら俺にサッカー勝ってみろよホレホレ人生
13: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:36:41 ID:TWo ×
やっぱブラジルとかその辺ガチマフィアおるんや
14: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:37:16 ID:llz ×
出来過ぎた英雄のせいで後輩は辛過ぎるやろ
15: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:37:25 ID:3wn主 ×
メッシやロナウドさんがナポリ優勝させられますかって話よ
16: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:37:47 ID:3wn主 ×
>>14
辛くないぞ
後輩もマラドーナは英雄だと思ってるから
17: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:38:38 ID:TbV ×
最後の方は撮りに来た連中との小競り合いしかしてへん
18: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:39:03 ID:HBs ×
国葬は草
19: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:39:11 ID:V4A ×
自分の思うがままに生きられて満足なんかな
20: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:39:37 ID:3wn主 ×
>>19
大満足やろ
コカインアルコール漬けになって死んでもこの騒ぎやぞ
21: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:40:07 ID:llz ×
>>16
「勝って当たり前!たるんどる!!やめてまえ」
とか好き勝手暴れ回ってメッシが本当にやめそうになったら掌クルーして引き止めに回って
成功したらまた言いたい放題って協会といいアルゼンチンやばい
22: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:41:01 ID:3wn主 ×
>>21
メッシはアルゼンチン優勝させてないのがねー
それ煽ってる画像あったはずやで
23: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:41:08 ID:2Ix ×
>>6
中曽根
24: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:41:52 ID:TbV ×
アルゼンチンという国のイメージの1トップやったからな
幸か不幸か他にこれといった人や産業の推しなかったのも
25: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:42:09 ID:2Ix ×
ナポリってまだ10番欠番なん?
26: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:42:14 ID:3wn主 ×
っぱかっけーわ
27: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:42:31 ID:3wn主 ×
>>25
はい
つか多分スタジアムの名前もマラドーナの名前に変わると思う
28: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:43:30 ID:hG2 ×
マスコミに水をかける
がない
29: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:43:39 ID:Czh ×
W杯優勝が一番やな
30: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:44:37 ID:3wn主 ×
>>29
アメリカの時の東欧のマラドーナとの戦い見たかったわ
31: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:46:27 ID:QZH ×
頭がプーチン並みに良ければもっと成功してそう
32: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:51:25 ID:9L6 ×
ナポリだけの一発屋やん
33: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:52:20 ID:3wn主 ×
>>32
はいバルセロナ時代と代表
34: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)07:54:45 ID:D9f ×
整形してオカマっぽくなってなかったっけ
35: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:14:55 ID:VIa ×
>>34
ママドーナって呼ばれとったね
36: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:18:45 ID:lSO ×
ファッキューオクトパス
37: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:19:05 ID:UJb ×
アルゼンチンにとどまらずブラジルマラドーナにあやかって息子にディエゴって名付けるのが流行ったらしい
これもう大輔フィーバーやろ
38: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:20:54 ID:nWI ×
ドーピングしたり他チームのドリンクに下剤混ぜたりしてなかった?
39: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:32:07 ID:ruV ×
>>3
本当に麻薬で人生振り回されてしまった人なんやね...
偉人の伝記とか読んでもそうだけど、良くも悪くも人格的にエキセントリックな人多いよな
そういう常人とは違う人間性もある意味、天賦の才と裏返しなのかもしれんね
40: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:32:13 ID:iZb ×
やきうで言うたら誰くらい?仰木さんとか?
41: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:32:33 ID:3wn主 ×
>>40
喩えられる人いないと思うで野球では
マジで
42: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:32:56 ID:iZb ×
>>41
ほんまにすごい人なんか、無知なのが恥ずかしいわ
43: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:33:45 ID:jFP ×
マラドーナ メキシコ大会 MVP
:予選ステージ
韓国 3アシスト
イタリア 1ゴール
ブルガリア 1アシスト
:決勝トーナメント
イングランド 2ゴール
ベルギー 2ゴール
ドイツ 1アシスト
メッシ ブラジル大会 スポンサーMVP
:予選ステージ
ボスニア 1ゴール
イラン 1ゴール
ナイジェリア2ゴール
:決勝トーナメント
スイス 1アシスト
ベルギー ノーゴールノーアシスト
オランダ ノーゴールノーアシスト
ドイツ ノーゴールノーアシスト
本物の英雄 偽物ペッシとは違う
44: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:34:32 ID:3wn主 ×
>>42
サッカーと野球やと規模が全然違うってのもあるけど
ローマ法王自らコメントするぐらいのレジェンドが
野球界にいるかって話よ
45: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:36:14 ID:IpO ×
>>26
リアルイナズマイレブンやん
46: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:36:34 ID:jFP ×
これ好き
47: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:37:22 ID:6J8 ×
まあそんな英雄を入国拒否って怒らせたんよな
真っ当な理由ではあったけど
48: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:37:47 ID:3wn主 ×
>>46
あーこれやこれ
49: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:38:32 ID:3wn主 ×
>>47
日本は麻薬で前科ついてるやつにクソ厳しいからな
ポールマッカートニーも欧米に小突かれるまで入国禁止やったし
50: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:38:55 ID:IpO ×
なんで整形したん
51: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:41:43 ID:6J8 ×
>>49
日韓ワールドカップの時よな、日本近くにあるのに日本に行けないなら韓国も行かんととばっちり受けてたのはちょっと笑った
52: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:41:53 ID:ONB ×
どこまで本当かわかんけどジダン全盛期の時に
「ジダンがサッカーボールでやる事をマラドーナはテニスボールで出来る」って言うてた
ホンマか?
53: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:42:58 ID:ruV ×
>>40
真の国家的イメージの代表存在にして、世界的スーパースターやからなあ
モハメドアリとかマイケル・ジョーダンとかレベルとは思うけど、彼らですら国家的象徴の単独頂点じゃないやし
アルゼンチンにとってのマラドーナに相当する人物は思い付かんやね
54: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:43:14 ID:jFP ×
アルゼンチンでは永遠にマラドーナ>>メッシだからな
母国のために活躍した英雄とスペインでしかサッカーできないメッチ
55: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:47:44 ID:6J8 ×
オルテガも良い線言ってたんやがなあ
56: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:48:34 ID:ONB ×
>>55
何代目のマラドーナ二世や?
57: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:49:48 ID:6J8 ×
>>56
元祖マラドーナ二世
58: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:50:05 ID:ONB ×
グスタポロペス
オルテガ
ガジャルド
サビオラ
テベス
メッシ
マラドーナ二世の皆さん
59: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:52:15 ID:jFP ×
バティがアルヘン代表のロッカールームを訪ねた時誰からも反応されなかった事を怒ったマラドーナ好き
俺の孫でも知ってるぞって
60: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:52:51 ID:3wn主 ×
これほんまやばい
61: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:55:02 ID:2yO ×
ナポリスタジアムの名前マラドーナに変えるんやな
62: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:55:59 ID:Pys ×
いくら莫大な金稼げても、やっぱり高校まではちゃん卒業せなあかんって話やな
63: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:56:31 ID:ONB ×
>>62
南米のサッカー選手なんてサッカーで成功しなかったらほぼ刑務所行くような奴ばっかやしな
64: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)08:57:43 ID:3wn主 ×
メッシクリロナは現代のサッカーの中で最高の選手だけど、マラドーナはサッカーという競技そのものの性質を変えた人だからね
それまでは、結局一対一の勝負だったけど、一対一だったらどうしてもマラドーナを止められなかったから、だったらチームとして連動して潰しに行こうってのが現代の戦術重視のサッカーの始まりなんよ
65: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)09:02:09 ID:Ena ×
>>64
ふくもっさんみたいやな
66: 名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)09:35:38 ID:IYC ×
五人抜きのやつは素人なワイでも興奮したわ
67: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/27(金)10:02:16 ID:3wn主 ×
>>66
しかもこの5分前に神の手ゴール