関西弁ぽくない話し方の大阪出身者

転載元:何を書いても構いませんので@生活板101

32: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)22:06:06 ID:2d.3l.L1 ×
私は四国出身だけど、大阪の大学に進学してもう10年以上住んでいる。
職場の先輩の1人(50手前男性)、最初は関西の人じゃないと思ってた。関西弁ぽくなかったから。
普通に標準語っぽい?でも何か違う。会話のイントネーションは標準語なのだが
単語のイントネーションがすごく平坦といえばいいのか
少なくとも関西でも四国でもないような、不思議な話し方をする。
かと思えば普通に関西弁で「ほんまや」「あかんな」「〇〇してはるわ~」と言ったりする。
自分のように、どっか別地方の人なんだろうなぁ、と思って出身を聞いてびっくりした。
長く住んでると関西弁が移ることもおかしくないからw
そしたら彼は生まれも育ちも大阪市内で、コテコテの大阪人だった。ご両親も関西人。根っからの関西の人だった。
大阪歴10年ちょいだけど、多分私の出身地は関西弁に結構似ているので、大阪弁がどんなもんかは分かっているつもり。
彼の話し方は全体的には標準語っぽいんだけど、全然違うもので、特に単語と言うか名詞・固有名詞がおかしくて
例えば「高橋さん」が「渡辺さん」と同じ発音になり、「月曜日」が「おもてなし」と同じ発音になると言えば違和感が伝わるだろうか。
話をしていて、理由は不明だが多分自分では仕事中は関西弁を封じ込めてるつもりなんだろうなと気付いた。
家族と電話しているときとか、独り言を言ってる時は思いっきり関西弁だから。
生まれてからずっと大阪だと、標準語を話しているつもりでも話せてない人は確かに結構いるので
そういうタイプなんだろうなと思う。
田中が関西弁だとたなか→↑↓だけど、標準語だとたなか→→→だったりするし
標準語にそういうイメージがあって何でも平坦にしているんだと思う。

何が言いたいかっつーと、似非関西弁ならぬ似非標準語もなかなかにイライラするということw
週末も変なイントネーションで「〇〇じゃねーよ」「〇〇ってあるじゃん??」みたいに言われて思いっきり吹いてしまった。
「〇〇(先輩)さん、何弁しゃべってるんですかね~」って天然装って別の先輩に聞いてみても
苦笑いするだけなのでみんな思ってることは同じなんだと思う。

37: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)22:22:10 ID:GD.lt.L1 ×
>>32
あーこれ自分もそうなんだよね。
大阪出身で、周囲も大阪出身で、なんでかわからないけど関西アクセントが取得できなかったんだ。
親が別地方出身なんでそれかな?とも思うんだが、親の地方のアクセントでもないんだよな。
テレビの影響なのか…自分でも答えは出てない。
あえて標準語にしてるつもりはないんだけど、昔からエセ関西弁だの気持ち悪いだの言われまくって辛くて
ある時期から標準語に切り替えたんだよ。
どうせ喋れないから仕方ないってな。
でもそのうちちょっとずつ感染してきて、親しい人と喋るときは関西弁っぽい喋り方もできるようになった。
多分怖いのかな。親しくない人と関西弁で喋って、また気持ち悪いとか言われるのが…。

39: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)22:26:22 ID:a1.gr.L19 ×
ネイティブでも方言習得できない障害ならしかたない
たしかASDでそういう報告あったような

40: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)22:26:33 ID:2d.3l.L1 ×
>>37
そういう人いるんだね。少なくとも自分は13年の間にそういう人に会ったことがなかった。
先輩は身内との電話と独り言では綺麗な関西弁なので、あなたとも違うと思う。
同じ環境で生まれ育って一人だけ言葉が違うなら、何か別の要因がある気がする。

42: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)22:28:00 ID:GD.lt.L1 ×
>>39
実はそれも読んだことがあって、発達も疑ったんだが、まったく当てはまらなかったんだよな。
大阪城で地元の人に話しかけられて話をして、「どこから来たんですか?」と言われた時にはちょっと絶望したな。
大阪からだよ!ってな。

44: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)22:32:12 ID:GD.lt.L1 ×
>>40
実はその要因をずっと探してるんだよね。
なんでかなぁ。

45: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)22:35:33 ID:TM.4n.L1 ×
>>42
気を悪くしないで欲しいが、自閉症スペクトラムの気があるんじゃないかな?
従兄弟にいるのだが、北陸の訛りが強いとこで生まれ育ってるはずなのに、そいつ1人だけが綺麗な標準語なんだよ
別に知能が低いとかそんなんじゃ全然ないし気になるなら1度調べてはどうだろうか

46: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)22:38:51 ID:GD.lt.L1 ×
>>45
そう、自閉症スペクトラムの人がそれだっていうのを読んだことがある。
津軽弁を喋れない人の話だよな。
それが、まったく自閉症には当てはまらないんだよ。
視線は昔からバッチリ人の目見て話すし、こだわりやルールとか全くないし、むしろ同じやり方やりたくない飽き性だし
言葉が出たのは人より早く、おしゃべりで子供の頃は人に話しかけるの大好きだったし…とまあ、箇条書きの範囲では真逆だった。

48: 名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)22:46:58 ID:YY.4n.L1 ×
偏見かもしれんけど自称関西弁話せない関西人は
他の地方から見たら十分関西訛りなので
自分や周りでは気付いてないだけってオチな気がする

51: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)23:12:28 ID:GD.lt.L1 ×
>>48
そう思うだろ?
でもどこの地方の人にも同じこと言われるし、みんな同じこと思うらしく、関西出身と言うと驚かれるのでむしろねたにしてるくらい。
今まで誰にも出身を当てられたことないんだよなぁ。
32の会話泥棒をしてすまん。32のその先輩は、もしかしたら仕事では標準語を使うべきって思い込んでるのかもだし
自分の逆で「コテコテの関西弁を仕事で使うなよ!」みたいなこと言われて標準語で話してるつもりができてない…って人なのかもなとも思った。
言葉って、難しいよな。

52: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)23:22:45 ID:RV.lt.L1 ×
>>51
なんで標準語ってわかるの?

53: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)23:25:58 ID:GD.lt.L1 ×
>>52
周りの人がそう言うからそうなのかなという感じ。
正直、自分がどこのアクセントなのかわからない。
大阪のほか、北海道、東京、金沢、愛知、岡山広島島根、九州の人に同じようなこと言われたが、そこの人たちのアクセントとも違うと言われた。
東京の人のアクセントとも違うらしいのに、ほとんどの人に標準語と言われるのは何故か?というのもよくわからん。

54: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)23:29:07 ID:RV.lt.L1 ×
>>53
ほとんどの人ってことは標準語以外で言われたこともあるのか?

55: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)23:36:34 ID:gv.lt.L1 ×
愛知出身の人に名古屋についての話を振ったら、三河出身だ!と主張されたことがあったな。
同じ県内でも地方によって意識が違うもんなんだなと思った。

56: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/17(日)23:37:31 ID:GD.lt.L1 ×
>>54
どうだろう、全員かと言われると覚えてないが、どこかの言葉と言われたら覚えてるはずなので、全員なのかも。

57: 名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)00:05:30 ID:0T.jl.L1 ×
>>55
それはそうだよ
福岡だけど福岡市内、北九州、久留米、筑豊と使う言葉違うもん

59: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/18(月)00:27:39 ID:Nb.mb.L1 ×
>>55
三河と尾張は全然言葉違うからね。元々は違う国をひとまとめにしたのが愛知だから。
寧ろ浜松と三河の方が言葉が近い。
その割には、三河出身の子に、関東の人が出身を答えると名古屋出身だよって答えることが多いけども。

61 :前スレ980 :21/01/18(月)06:25:24 ID:7U.c2.L1
>>46
専門家に相談したわけじゃなく自己判断なの?
それ、自分で考えてる「自分」の像が正しくない可能性があると思うわ

63 :名無しさん@おーぷん :21/01/18(月)07:15:05 ID:9z.o3.L1
自分もそう思うなぁ
>>46は「関西弁を話せない自分」にめちゃくちゃこだわってるように見えるし
大阪弁ていう方言だから分かりづらいのか知らないけど
これが逆に生まれも育ちも両親も東京なのに一人だけ大阪弁ぽく喋る
標準語は上手く喋れないらしい、何でかな~?って明らかに普通じゃないでしょ

おすすめの記事