
私もマルチミネラル剤を摂ってたがその比じゃない。
「日本のは大して入ってないから、僕は海外製のものを飲んでる」
とのこと。しかもビタミンAは何錠Bは何錠Cは何錠亜鉛は何錠…と、一回で数十錠くらい摂る。しかも海外のやつなので一粒がかなりでかい。
よくアメリカのドラマなんかでコップみたいなピルケースが出てくるけど、それにすりきり一杯レベルの量のサプリ。
彼の話では、
・元々朝起きられない、眠れない、立ちくらみ、嘔吐するほどの頭痛、身体中が痛いなど沢山の症状が出ていて、希死念慮も物凄かった
・精神科で鬱だと診断され、薬を飲むもまるで効かず、睡眠薬も最初の頃しか効果なかった
・Twitterを見ていた日のこと、たまたまとある精神科医のツイートで「鬱は栄養不足も疑った方がいい」みたいな言葉を見かけ、これなら!と最初はマルチミネラルやマルチビタミンのサプリ摂り始めた。
・数ヶ月後、不思議と症状は消え去り、今元気に就活ができてる。僕を見て鬱病だったなんて思えないでしょう。
だそうだ。
そして見事サプリ沼にハマり、あれこれ揃え始めたんだと。喉が痛くなったら大量にビタミンCと亜鉛、便秘気味になったらビタミンAをたっぷり、みたいな感じでチョイスするのが楽しいらしい。で、物凄く効くのだと言ってた。
「もちろんお医者さんからの薬も大切。でも精神的なものになると断薬が難しくて辛かった」
と語ってた。
最近、とにかくタンパク質と栄養をサプリでたっぷり摂る民間療法が存在することを知って、「意外とやってる人いるんだな」と思った。効果は人それぞれ。効かなかった人もかなりいるようだ。
とにかくその日初めて見た毒々しい色のサプリの山(私の目の前で数えてくれて、一度に30錠飲んでた)は、私にはあまりに衝撃だった。健康そうな人が飲んでたから余計そう感じたのかも。
> 最近、とにかくタンパク質と栄養をサプリでたっぷり摂る民間療法
一方で合成栄養素の発がん性やキレートの粘膜刺激性への警告もあるから
まるっとすべてを信じ切ってる訳ではないけど、それでも
そこまで極端にサプリに依存した療法は消化器系のあれこれが怖すぎて無理だなー
偽薬効果ががっちり出そうな人だったのですね。
駄菓子のクッピーラムネとか適当なキャンディでも偽薬効果がありそうではある。
海外製のは効くよ、つか日本のが含有量少なすぎなんだよ
日本製だと一日摂取量の3倍くらい飲んで、ようやく海外製と同等じゃないかな
でもそれだけに肝臓負担は大きい
海外サプリ飲んで一年して健康診断受けるとはっきり数値に出てくる
蓄積するものだと他にも副作用出るから、別方向で健康状態悪化はありうる
サプリ依存で十分精神的にアレだと思うけど他人にごり押ししたりするわけではない自己完結だから害はないか
海外のは値段も安くて日本と違って含有量と一瓶の量が違うからその人の主張も理解できる
ただ飲み過ぎ…ピンクレディーの人みたいw
医療費が天井知らずな分、民間療法でサプリの類いが発達&充実してるんだろうね
サプリと言いつつ全部ラムネ菓子だったら草